お知らせ

2023.10.11

Event Report: “Delivering Games” Career Workshop

リュウズオフィスでは、さまざまなテーマでイベントの開催を予定しています。 この記事では、2023年9月に行われたイベントについてレポートしていきます。 株式会社リュウズオフィスは、9月28日にゲームが好きな人・ゲーム業界に興味がある人を対象としたトークセッション & キャリア相談イベント「ゲームを届ける仕事術」を開催いたしました。 「ゲームのマーケティングとはどのような仕事なのか」の理解促進を目的に行われた本イベントは、ゲストを交えたトークセッションと、懇親会を兼ねたキャリア相談会の二部構成となっていました。 ■「祭り」を作る心意気 東方ダンマク祭とビートまりお 同人音楽ユニット「COOL&CREATE」の主宰・ビートまりおさんにご登壇いただきました。 約20年にわたって活躍している音楽活動についての思いのほか、リュウズオフィスで不定期に企画・開催しているイベント「東方ダンマク祭」の思い出や裏話と共に、イベントやマーケティングにおける「盛り上がり」をいかに作り上げるかなどについてトークしました。
ビートまりおさん よりコメント: みんなの「楽しい!」を叶えるためなら! どんな無茶ぶりも聞いてくれる!!(はず) 好きです、リュウズオフィス。
■ ゲームと向き合う リュウズオフィスの生放送と松澤千晶 2人目のゲストには、フリーアナウンサーとして活躍しリュウズオフィスの生放送にも多数ご出演されている松澤千晶さんにご登場いただきました。 「ペルソナ5」のプロモーションを担当した頃は社員1名だったリュウズオフィスが、メンバー増員に踏み切った経緯などを交えつつ、まだ誰も知らない新作ゲームに向き合う姿勢や、ゲームのファンに寄り添った言葉で話すことの重要さについてトークしました。 ■ 日本から世界へ 斉藤大地とインディーゲーム 最後のゲストは「NEEDY GIRL OVERDOSE」など、多数のインディーゲームを世に送り出すゲームプロデューサー、斉藤大地さんでした。 リュウズオフィスが企画・運営するアジア最大級のインディーゲーム専門番組「INDIE Live Expo」の裏話や、ドイツで行われる欧州最大のゲームイベント「gamescom」へのパビリオン出展経験などをもとに、日本のゲームを世界へ届ける仕事について語り合っていただきました。
斉藤大地さん よりコメント: リュウズオフィス、ホワイトで勉強になるいい会社ですよ! 僕は詳しいんです、なぜなら一度働いていたことがあるので。
■ キャリア相談会 第二部の「キャリア相談会」には、想定を大きく超える人数の皆さんにご参加いただきました。 料理とドリンクが振る舞われる立食形式で、リュウズオフィスの社員に加えてトークセッションにご登壇いただいたゲストのお三方も参加されました。 各テーブルではゲームやプロモーションについて熱の入った会話が交わされていました。 リュウズオフィスでは、今後も様々なテーマでのイベントを企画しています。 今回お申し込みいただけなかった皆さまも、ぜひご参加ください。

Menu